南九州市川辺の伝統技法を今に伝える3工程を活かした風神雷神図蒔絵6号サイズです。
木地師の瀧山福次氏、塗師の池田勝也氏、蒔絵師の川原茂人氏の協同による作品です。
風神と雷電を起こす天帝の神の迫力作品!重厚な塗りと艶やかな蒔絵をぜひご堪能ください。
※受注製作のため、ご注文を受けてから4か月ほどかかります。
あらかじめご了承ください。
※一つ一つ手作りの製品のため、色や形が写真と若干異なる場合がございます。
※図柄は、6号サイズ限定です。
商品説明 名称 蒔絵 原材料 木板漆塗、高蒔絵素材高上漆、青貝、金粉、銀粉、エルジー粉等 内容量 蒔絵1枚 額縁サイズ:縦44cm×横53.3cm×厚さ5cm 描き板サイズ6号:縦31.8cm×横41cm×厚さ2.5cm 賞味期限・保存方法 提供者 【川辺伝承七職会】 〒897-0221 鹿児島県南九州市川辺町田部田6449-2 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちらご寄附ありがとうございます!リアルタイム注文状況
© →ふるさと納税 額について村上春樹風に語る